「ユーキャンの宅建通信講座を検討しているけど、資料請求はすべき?」と思っていませんか?
通信講座の大手ユーキャンの宅建通信講座は非常に人気が高く、多くの人がユーキャンで合格を勝ち取っています。
だから、宅建通信講座として、まずはユーキャンを検討している人は多いです。
あなたも、より詳しくユーキャンの内容を知るためには資料請求を検討していると思います。
でも「手続きが面倒そう」「有料だったり、送料がかかるのは嫌」「勧誘電話がしつこそう」など不安に思っているかもしれません。
そこで今回は、ユーキャン宅建通信講座の資料請求について、詳しくご説明していきたいと思います。
「資料請求は無料?」「勧誘電話は来る?」「サンプルテキストはついている?」など、あなたの疑問にお答えしていきましょう。
ユーキャンの宅建通信講座は無料で資料請求できる
(画像出典:ユーキャン)
>>>ユーキャンの詳細はこちら
ユーキャンの資料請求は全て無料です。
たくさんの資料が送られてくると「本当にタダでもらっていいの?」と思ってしまいますが、お金がかかることは一切ありません。安心して受け取ってください。
でも、無料でも手続きが面倒だったり、しつこい勧誘があるのは嫌ですよね。また、無料だからと言ってあまり参考にならない情報しか入っていないなら必要ありません。
ユーキャンの資料請求について詳しくご説明していきましょう。
資料請求の方法は?
まず資料請求の方法から見ていきましょう。
ユーキャンの公式サイトから資料請求をすることができます。
資料請求画面に進む
トップ画面から「各種お申込み」→「資料請求」に進みます。
宅建士講座を選ぶ
「資料請求講座一覧」から「宅建士講座」にチェックを入れて「資料請求をする」をクリックしてください。
個人情報を入力する
名前、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報を入力します。
メールマガジン不要な場合は、メールマガジンの「配信を希望する」のチェックを外しておきましょう。
このように簡単に資料請求をすることができます。5分もあれば簡単に手続きできるでしょう。
資料はどれくらいで届く?
資料請求の手続きをすると、翌営業日にゆうメールにて発送されます。
5日前後で届くことがほとんどです。
もし1週間以上経っても届かない場合には、お問い合わせフォームより、資料が届かない旨を伝えましょう。
勧誘電話は来る?
資料請求をする上で一番心配なのが、しつこい勧誘です。
軽い気持ちで資料請求したのに、勧誘電話がひどくて結局申し込んでしまった…という事態は避けたいです。
でも、ユーキャンは資料請求した人に対して勧誘電話は一切ありません。
資料を見て申し込むか、申し込まないか決めるのはもちろんあなたの自由です。
安心して資料請求をしましょう。
ダイレクトメールは来る?
ユーキャンから勧誘電話がくることはありませんが、後日ダイレクトメールは届きます。
これはどんなサービスにもあることでしょう。
「電話じゃないなら気にならない」という場合は良いですが、もし気になる場合には追加で送られてくる案内資料をストップすることもできます。
お客様サービスセンター:03-5388-6111(9:00~17:30 日祝、年末年始を除く)に電話をして、「追加で送られてくる資料請求の送付を止めたい」と伝えましょう。
送られてくる資料内容は?
それでは、気になる送られてくる資料の内容をご紹介しましょう。
宅建講座案内パンフレット
「宅地建物取引士合格指導講座」という講座案内のパンフレットがメイン資料になります。
カリキュラムの概要などが載っています。
6ページほどのコンパクトな内容になっているので、すぐに読むことができるでしょう。
宅建知識についての資料
「楽しく学ぼう 宅建知識」という冊子も入っています。
「プライベートでもこんなに役立つ!あなたの人生をサポートする宅建知識」となっており、生活に密着している宅建知識を学ぶことで、様々なメリットがあることが紹介されています。
宅建の勉強に苦手意識があるなら、この内容を見てモチベーションが上がるでしょう。
合格者の体験談
ユーキャンで合格を勝ち取った人たちの体験談をまとめた冊子も入っています。
宅建合格マンガ
「宅建士を目指す方法はいろいろあるけれど…」というタイトルのマンガも入っています。
合格へのサクセスストーリーとなっています。
合格者の体験談と合わせてマンガを読むと、あなた自身の合格へのイメージが湧いてくるでしょう。
資料請求をすると、このような内容の資料が送られてきます。
正直、ボリュームは少なく感じます。
冊子の数は少なく、それぞれの冊子のページ数も少ないです。
しかし、量は少ないですが、ポイントはしっかり押さえた内容になっているのです。
ユーキャンは忙しい人でも勉強できる環境を提供するために、無駄を省いたミニマム教材にこだわっています。
だから、資料もコンパクトにまとめているのでしょう。
資料請求をすると、大量の分厚い冊子が送られてくる通信講座もあります。
大量の情報があったほうが詳しく知ることはできますが、情報量が多すぎると見る気が失せてしまうこともあります。
ユーキャンは、少ない資料なので、すぐに目を通すことができるでしょう。
サンプル教材は送られて来る?
サンプルテキストやサンプル映像が見たいから、資料請求をする人もいるでしょう。
でも、残念ながらユーキャンの資料請求には、サンプル教材は含まれていません。
「サンプル教材を見ることができないと、実際に申し込んで予想と違うものが送られてきたときに不安…」と思うかもしれません。
しかし、安心してください。ユーキャンには、そんな人の不安を払拭するために返品制度があるのです。
ユーキャンの宅建通信講座は返品できる
届いた教材に対して、「予想と違った」「気に入らなかった」「都合により受講できなくなった」などの事情があった場合は、教材到着後8日以内であれば返品することが可能です。
返品の際は、教材一式を下記宛先へ宅配便などでご返送ください。
「〒350-1111 埼玉県川越市野田1050-1ユーキャン 配送センター」
キャンセル料は一切かかりません。
返送料のみ負担することになります。
ただし、教材到着後8日を過ぎてしまうと返品できなくなります。
到着したら、すぐに開封した中身を確認すること、もし返品する場合には早めに返送するようにしましょう。
ユーキャンの資料請求の中にサンプル教材は含まれていませんが、もし気に入らない内容だった場合には返品することが可能なので、非常に安心です。
8日以内に返品することだけ注意しましょう。
ユーキャンを迷っているなら資料請求がおすすめ
ユーキャンの資料請求のポイントをまとめると以下のようになります。
- 無料で資料請求できる
- 勧誘電話は一切なし
- 資料のボリュームは少なめだがわかりやすい
- テキストサンプルはない
ユーキャンの資料請求は、無料で簡単に申し込むことができて、勧誘電話などのわずらわしさもありません。
資料は少ないですが、ポイントは押さえてあります。
細かい説明やサンプル教材はないのですが、「宅建士の資格を取得するメリット」「合格へのイメージ」がよくわかる内容になっています。
ポップで見やすいビジュアルなので「これなら宅建試験勉強を頑張れそう!」とやる気を引き出してくれるでしょう。
もちろん、実際の宅建試験勉強は甘いものではありません。でも、前向きにスタートを切ることはとても重要です。
ユーキャンの資料請求をすると、宅建試験に対してポジティブになることができるでしょう。
ユーキャンを迷っているなら、ぜひ資料請求をしてみてください。
「宅建試験ってどんなもの?」「他の宅建通信講座と比較したい」などの理由で資料請求するのも良いでしょう。無料で勧誘もないので、利用して損はありません。
まとめ
今回は、ユーキャン宅建通信講座の資料請求についてご説明してきました。
ユーキャンを迷っているなら、資料請求をするのがおすすめです。
簡単申し込みで無料、勧誘電話も一切ありません。
送られてくる資料は、それほど多くはありませんが、逆に必要な情報がギュッと凝縮されているので読みやすい内容です。
宅建勉強のメリットや合格へのイメージも沸いてくるので、宅建勉強のスタートを切るきっかけになるかもしれません。
ただし、サンプル教材は含まれていません。ユーキャンは到着後8日以内なら返品可能な制度を設けているからでしょう。
実際に教材を申し込んでみて予想と違った場合には、返品できるので安心です。
でも、まずは気軽に資料請求をして、頑張れるかどうかイメージを膨らませてみてください。