TAC宅建通信講座の口コミ情報を探していませんか?
資格の学校のTACは、全国に校舎がある有名スクールです。
でも、名前は聞いたことがあるけど、実際の評判はわからないかもしれません。
TACは1980年にスタートした老舗スクールです。もともと通学制の資格学校でしたが、2013年からオンライン講座もスタート。
現在は、通学と通信の両方を展開しています。
2019年度の宅建合格者数は1,285名でした。
これだけ長い間続いている予備校であり、多くの宅建合格者を輩出しているので、信頼性は高いでしょう。
でも、気になるのは実際に受講している人の感想ですよね。
今回は、TACの宅建通信講座の口コミ評判を見ていきたいと思います。
その評判から見えてきた、TACのメリットデメリットも考えていきましょう。
TACを検討しているあなたのお役に立てれば幸いです。
TACの悪い口コミ評判は?
TACのリアルな情報を得るために、良い口コミだけでなく、悪い口コミもチェックしておきたいと思います。
TACの口コミの内容は、ほとんどが高評価だったため、悪い口コミはほとんど見つかりませんでした。
唯一、少ない口コミの中にも、「気になる点」があると感じた人の口コミ情報がありました。
- 通信講座だったので質問を自分で調べるのに時間がかかった。
- オンライン質問がつながりにくかった。
- オンラインがつながりにくかった。
悪い口コミからわかるデメリットは?
TACの悪い口コミはほとんど見つからなかったのですが、以上の3つの口コミを見つけました。
この口コミからわかるTAC宅建通信講座のデメリットは以下の2点です。
すぐに質問することができない
TACの通信講座には、「i-support」というインターネットを使ったフォロー制度があります。
よくある質問のデータベースや、メールで質問できるサービスなのですが、質問してもすぐに返答がくるわけではありません。
勉強していて、「どうしても今聞きたい!」という質問があっても、すぐに対応してもらうことは無理でしょう。
これはTACの通信講座に限ったことではありませんが、デメリットの1つと言えるでしょう。
オンラインがつながりにくいことがある
オンラインがつながりにくいという口コミがありました。
TACのWeb通信講座は、オンラインで受講や学習管理を進めていけるサービスとなっているのですが、つながりにくい場合もあることを覚えておきましょう。
しかし、TACのWeb講座は、アプリでダウンロードすることが可能です。Wi-Fi環境で講義動画をダウンロードしてけば、電波のない環境でも気にせず動画を再生できるのです。
どうしてもつながりにくい場合は、アプリを利用すると良いでしょう。
TACの良い口コミ評判は?
次に、良い口コミ評判を見ていきましょう。
ただし、この口コミは、通学と通学の人の感想が混ざっています。
純粋に通信講座を利用した人の口コミ情報を特定することはできなかった為、参考程度に見ていただきたいと思います。
TACの良い口コミ丸ごと調査して分かったこと。
・ポイントを絞った講義でわかりやすかった
・重要ポイントを教えてもらえた
・わかりやすくポイントをついている
・重要を絞った講義
・わかりやすい解説
・わかりやすい教材
・教材が充実している
・合理的なカリキュラム
・カリキュラムを信じて努力すれば受かる
・TACのカリキュラムなら初心者でも合格できた
・計画的に力をつけられらた
・初心者でもわかりやすかった
・何も知識がなくても合格できた
・場所と時間を選ばず勉強できた
・すきま時間に効率よく勉強できた
・DVDとアプリで効率よく勉強できた
・WEB講義がわかりやすかった
・質問メールを活用して合格できた
・すきま時間にWEB講座で勉強できた
良い口コミからわかるメリット
このように、さすが大手の人気スクールということで、良い口コミが非常にたくさんありました。
これらの口コミから見えてきたメリットをまとめていきましょう。
重要ポイントをおさえた講義でわかりやすい
「ポイントを的確に絞った的を得た講義」「膨大な試験範囲の中で重要ポイントを教えてもらえた」「要点に絞ってメリハリがある」「短時間でも結果を出せた」など、重要ポイントをおさえた講義がわかりやすいと高評価です。
TACには宅建試験対策のエキスパートである講師陣が揃っています。
そのハイレベルな講師陣は「わかりやすいこと」「宅建士試験に合格すること」を第一目標に講義を提供しています。
実際に受講した人は、この「わかりやすいさ」を実感していることがわかりました。
さらに、合格するために必要なことだけを重点的に教えていくので、効率よく学習できるのです。
この分かりやすく重点をおさえた講義が、TACの大きなメリットと言えるでしょう。
教材がわかりやすい
講義への高評価が圧倒的に多かったのですが、教材に対しても「充実している」「わかりやすい」と良いコメントが多く投稿されていました。
TAC宅建講座では、長年のノウハウが凝縮されたオリジナル教材を使用しています。
出題傾向を徹底的に分析し、毎年改訂した内容になっているので、バッチリ試験対策ができるのです。
TACの教材なら、難しい宅建学習へのハードルを下げてくれるでしょう。嬉しいメリットの一つです。
合理的なカリキュラムで計画的に進められる
宅建試験勉強をする上で重要なのが、計画性です。
限られた時間の中で、勉強すべきことを明確にして計画的に進めていくことが合格への近道です。
でも、この計画を立てるのが独学だと難しいのです。
TACは合理的なカリキュラムが良いと高評価です。
TACのカリキュラムを信じて進めれば、合格に向けてぐんぐん力がついていくでしょう。
長年宅建指導をしてきたTACならではの合理的なカリキュラムが、メリットの一つです。
初心者でもわかいやすい
全く知識がなかったのに、TACのおかげで合格できたという人も多いことがわかりました。
大手スクールと聞くと「初心者だとついていけないのでは…」と心配になるかもしれませんが、初心者も多く利用していて、しっかり合格を勝ち取っていることがわかりました。
初心者でもわかりやすい通信講座であることも、メリットの一つです。
Web講座で効率よく勉強できた
Web講座で無事合格できた人の口コミもたくさんありました。
TACの人気講師の授業を好きな時間、好きな場所で受けられるのが大きなメリットです。
通学同様に、通信でも講義に対する評価は高いことがわかりました。
また、Web講座の特徴を活かし、仕事や子育てのすきま時間に学習して合格できた人の口コミも目立ちました。
質問メールが活用できる
Web講座を受けた人の口コミに、「質問メールを活用したので合格できた」「アプリを活用した」などというコメントがありました。
TACはインターネットを使ったフォロー制度が充実しているのがメリットです。
疑問点があれば、メールで質問することが可能。講師やスタッフからわかりやすい回答が送られてくるのです。
アプリに動画講義をダウンロードできたり、学習進捗状況を管理できる機能などもあります。
通学制の講座でなくても、安心して宅建学習に打ち込むことができるでしょう。
TACの宅建講座の評判について、悪い口コミ、良い口コミを調べてきました。
人気の大手スクールということで、悪い口コミは非常に少なく、良い口コミが多い結果となりました。
悪い口コミからわかるTACの気になるところは以下の2点でした。
- すぐに質問することができない
- オンラインがつながりにくいことがある
通信講座である以上、すぐに講師に対面で質問することはできません。
またインターネット環境により、オンラインがつながりにくくなることは覚えておきましょう。
TACの良い点は以下のようにたくさんあることがわかりました。
- 重要ポイントをおさえた講義でわかりやすい
- 教材がわかりやすい
- 合理的なカリキュラムで計画的に進められる
- 初心者でもわかいやすい
- Web講座で効率よく勉強できた
- 質問メールを活用できる
講義、教材、カリキュラムともにレベルが高く、初心者でもわかりやすい内容であることが口コミからわかりました。
また、TACはもともと通学型のスクールなのですが、通信講座を利用して合格できた人も増えていることもわかりました。
まとめ
今回は、全国にスクールを構える資格学校TACの宅建通信講座の口コミ情報をお伝えしてきました。
どんな通信講座か判断するために、口コミは効果的な材料の一つです。
TACの口コミを見ると、一部不満の声もありましたが、多くの人が満足できる内容だったことがわかりました。
TACは全国にスクールがあるので安心感があります。口コミ評判も非常に良いので、さらに安心して利用することができるでしょう。